教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」 教える人向け公式ブログ

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」教えたい人のための公式ブログ
お知らせ:当ブログは2024年3月より新URLに引っ越しました。ブックマークの変更をお願いいたします。

【九州】先生同士でまなび合う"人気講座をつくるポイント" <先生交流会レポ>

f:id:Oshierun:20181206133740p:plain

みなさま、こんにちは!

ストアカ九州コーディネーターの脇山です。

 

先週日曜日、ストアカ九州の先生交流会

【ストアカ九州】2018年最後の先生交流会&大忘年会 〜“教える”をもっと楽しもう!〜

を開催いたしました!

お越しいただいたみなさま、お忙しい中本当にありがとうございました😊

 

当日は、40名近くのみなさまにお越しいただき、先生同士で繋がっていただきながら、お互いの経験をもとにそのノウハウをシェアする時間を楽しみました!

 

日々、生徒さんと向き合いそれぞれの工夫の中で実績を重ねているみなさまが集まる会の中では、たくさんの「人気教室の作り方」のヒントが隠されていたように思います。

そんなヒントを、ポイントに絞りながらレポートとしてお届けいたします!

人気教室をつくるためのポイント3つ

1.本当に伝えたい人は?ターゲットを想定しよう!

2.生徒さんにとって「お得」をつくってみよう!

3.あなたが教える理由を考えよう!

 

今回の先生交流会は「ストアカクイズ」「パネルディスカッション」「グループディスカッション」の3つのプログラムを予定していました!

その中で先生方の交流の中で、出てきたポイントを3つに絞ってお伝えしていこうと思います。

 

1.本当に伝えたい人は?ターゲットを想定しよう!

講座を企画する中で、ターゲットを一番に考えるという人も多いのではないでしょうか?一見当たり前のように見えるこのポイントですが、そのターゲット設定を生かす場面にも先生方の様々な工夫がありました!

 対象にしないターゲットを決めるということもポイントだと思います。

私の場合は、ひとり旅が初心者の人がターゲットなので、旅慣れている人は対象ではありません。潔く対象ではないと決めています。

<3万円で海外旅行 講師【橋口先生】> 

講座人数はできるだけ、10名弱にしています。それ以上だときめ細かくフォローが難しくなることがあるからです。

 <美文字  講師  【書家鮎美先生】>

 

対象だと思っている人たちがどういうところを気にするのか、どういう雰囲気だと心地よいか、講座企画の部分以外でも細部までこだわっていらっしゃるんですね。 

 

また、グループディスカッションでは、架空の先生の講座タイトルをグループで考えるワークを行いました。その時にも

その人ができることの中から、「誰向け」なのか。その人が欲している情報やその人に響きやすいワードが自然に飛び交っていたのが印象的でした。

 

(例)

・ママ友に自慢したい!30分で4品イタリアン料理教室

・ものぐさ女子のための15踏んで4品、急なお客様でも慌てないイタリアン料理

・女子力アップ!インスタ映えホームパーティー

など

f:id:Oshierun:20181206165837j:plain

グループディスカッションの様子

 

2.生徒さんにとって「お得」をつくってみよう!

講座の中には、先生方の知恵と結晶としての「まなび」としてたくさんの“お得”が散らばっていることでしょう。

では、講座の前に“お得”と感じさせる仕掛けはありますか?あるいは、“お得”を見せられていますか?もしくは、講座の後に“お得”をプレゼントしていますか?

私は「受けたい」登録ストアカの機能)をしてくれている人に対して、優待割引を送ってます!できる限り、 受けたいを押してくれている人にも受講してもらいたいので!

<3万円で海外旅行 講師【橋口先生】> 

 

私の講座を受講してくださって、どれくらい変化するのかを講座受講前に見てもらえるように、実際に受講してもらった方のビフォーアフターを撮影して(許可をもらって)、掲載させてもらっています。

どのくらい変わるかが分かりやすいですよね。

 

あとは受講してくださった生徒さんに、受講後フォローの連絡をしています。 

 <美文字  講師  【書家鮎美先生】>

 

“お得”の形は、それぞれだと思います。「優待割引」という受講料としてそのお得をプレゼントするのも良し。講座の中で持ち帰ってもらうものとしてお得を準備するのもいいですね。それだけではなく、きめ細かなフォローだったり、生徒さんの心情を先読みして知りたい情報を公開するということも大事なんだという気づきもありました。

f:id:Oshierun:20181206144037j:plain

パネルディスカッションの様子(向かって左から 橋口先生、宮地先生、書家鮎美先生)

 

3.あなたが教える理由を考えよう!

ストアカは、誰でも先生になれるプラットフォームですが、だからこそ「あなたが教える理由=差別化」が鍵になります。

それは、資格を持っていることや長い経験というプロの活動として差別化を測ることもあれば、そうでない選択肢もあるのがストアカの特徴です。

例えば、「あなたが教えることの理由(思い)」「あなたから教えてもらうメリット」などです。

でもこれは、自分では分からないことも多いですよね。自信がないという方も多いのではないでしょうか。

そんな時は、誰かに引き出してもらう、壁打ち相手になってもらうというのもおすすめです。

記憶することを教えようと思った時に、「記憶術」という曖昧なものを信頼してもらう為に、まずは「メンサ」の会員になることと、誰もやったことのない記録でギネスをとるということにチャレンジしました!

<記憶術  講師  【宮地先生】> 

 

自分の周りの人に講座を見てもらってました。この講座を見てどう思う?と聞いてアドバイスをもらったり。

講座を始めたての時は、知り合いや友人にも受講してもらって、感想をもらったりレビューをもらってました! 

 <3万円で海外旅行 講師【橋口先生】> 

 

特別な資格やスキルを持っていることが武器になることもあれば、そうでなくとも周りから「あなたってこれができるよね」と言ってもらえることや「このスキルすごいね」と言ってもらえることが武器になることもありますよね!

 

その武器を知るということからはじめてみるというのもいいかもしれません!

 

おまけ

自分がでたメディアや自分の活動は、自分のブログやストアカの中にも細かく入れます。

そうすることで、なるべく信頼してもらえるようにしています。

<記憶術  講師  【宮地先生】> 

自分の講座に来る人たちが検索しそうなワードをブログの中に散りばめたり、自分の活動なんかも自己発信するようにしています。

どんな活動をしている人なのか、どんな人なのかを知ってもらう為です。

 <美文字  講師  【書家鮎美先生】>

 

人気教室を作っている先生方は、ただストアカに掲載をしているという認識ではなく、ストアカを上手に使って信頼を獲得しているんだなということがわかりました。

 

そして、目に見えるすごい資格や経験がなくても、とにかく「実績を作る」ことでそれが信頼になるというのがストアカのプラットフォームです。

 

何よりもまずは「実績」を作る為に、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

 

さて、今回は内容盛りだくさんの中での先生交流会でしたが、1人ではなかなか目の前の壁が大きくなりがちですが、九州の先生同士で知恵を出し合ったり、全国の先生のノウハウを集約したストアカのツールを活用したり、、

1人ではなく皆で教えるを楽しめたら!と思った交流会でした!

 

ご参加いただいたみなさま、

いつもストアカをご利用いただく全てのみなさま

 

本当にありがとうございました!

f:id:Oshierun:20181206184134j:plain